快整体院のブログ

栃木県大田原市の快整体院のブログ

Kai Seitaiin

*

*

腰痛の予防

      2015/04/22

― 快整体院 爽快通信2010年4月号より 『腰痛の予防』 の記事をご紹介します。―

 

◇    ◇    ◇

今からお話しする内容は、とっても重要です。腰痛の方にはよく施術後に説明させていただいているのですが、改めて説明させていただきますね。
四本足で歩く動物と、二本足で歩く人間の背骨は、横から見ると明らかに違っています。何が違うかというと背骨のカーブです。

写真1
003.jpg   動物はほぼ一直線ないし、うしろに緩やかなカーブなのに対して、

人間の場合はS字状になっています。【写真1】

これは二本足で直立歩行や生活をするために欠かせない、

体に負担のかからない最適な形状なのです。



腰痛の方の多くは、背骨の腰の部分が(本来は前にカーブなのに)後ろにカーブしています。腰の骨(腰椎)が後ろにカーブした体勢は腰の骨の関節が開いて広がって、非常に不安定な【写真2】 状態になります。

その為に腰の骨の周りの筋肉は、関節を守るために硬くなってガードします。

 

しかしこの状態で何か重いものを持ったりすると腰の筋肉に負担がかかり、

筋肉を痛めるとともに、骨盤が後ろにズレて、腰痛になってしまいます。

写真2     写真3
001.jpg002_20100402191644.jpg

腰の筋肉と関節に負担のかからない姿勢は、腰の骨が前にカーブした状態(本来のカーブ)

で、これだと腰の骨の関節がガチッとはまって安定しているので、【写真3】

筋肉に負担がかかりません。

 

腰痛にならないためには、【写真4】のような前傾姿勢で物を持ったりしないこと。その姿勢を極力しない事が大切です。

 

しかし日常生活においては、前傾姿勢を全くしないことは不可能なので、

前傾姿勢をする時は、【写真5】のように腰の骨は反らして前カーブの状態をキープして、膝を曲げるようにして下さい。

 

重量上げの選手がバーベルを持ち上げる体勢です。

写真4       写真5
007.jpg003_20100406131130.jpg

そして荷物を持つ際は、肘を自分の体幹から離さずに、(荷物を体に近づける)持つようにすると、腰を痛めません。

 - 腰痛

コメント

骨盤の歪みはダイエットの障害になります。

      2015/04/22

背中を丸めた(猫背)一般に云う悪い姿勢は、色々な良くない不調の元の原因となります。
腰椎(腰の背骨)が後ろにカーブ(後湾)することにより骨盤が後ろに傾き、
骨盤の仙腸関節を軸に、腸骨が後方へズレてきます。

 

↓良い姿勢

骨盤良い姿勢

 

↓悪い姿勢

骨盤の後傾


すると今度はその腸骨が外側に開いてきてしまいます。いわゆる骨盤の開いた状態です。

004-2.jpg

 

 

 

骨盤が開くと胃や肝臓が下に下がってきて内臓下垂を起こします。

内臓下垂になると、見た目では下腹がポッコリと出てきます。

そして大切な内臓を守るためにさらに脂肪がついてきますのでより一層下腹がでてしまいます。

 

下垂した内臓は冷える傾向にあるため、内臓の機能低下とともに全身もだるくなり手足も冷たくなって冷え症にもなってしまいます。

 

このように、姿勢の悪い状態が続くと上記のようなことになり、いくらダイエットをしても効果は期待できません。ですので常に姿勢を正して、骨盤も正常な状態にしておくことが大変重要です。

 

「本来の背骨の形状」は横から見るとS字状になっており二足歩行する人間にとっては最適な形になっているのです。

003.jpg

 

 

 

そして腰椎が前湾(前にカーブ)しているため内臓下垂も起こしにくくなっています。

実によく出来ています。

 

 

 - 骨盤矯正

コメント

こぼれ種から

      2015/05/01

春とはいえ、まだ寂しい庭でこぼれた種から咲いている花たち。
021_convert_20100319143535.jpg  カレンデュラ      026_convert_20100319143915.jpg  クリサンセマム
これもこぼれ種からの、ローズマリー。
023_convert_20100319143727.jpg

 

 

 

 

 

庭の番人、れんがマンとうさぎマン。

お子さんたちが来てくれたとき、積み木遊びできるようにボンドでつけていません。

これも毎年咲いてくれます。
024_convert_20100319143834.jpg  青い花のニゲラ   022_convert_20100319143640.jpg  芝生の中のクロッカス

特に、こぼれた種からというのは嬉しく、元気をもらえる気がします。

 - garden

コメント

暖かかったですね

      2015/04/22

昨日、今日と大分暖かくなり、
午後からは暖房無しで少し窓を開けていても
快適に過ごすことができました。
この位の陽気が一年の半分もあれば
かなり体はラクだろうと思います。

 - 未分類

コメント

冬の腰痛の原因

      2015/04/22

二月も終盤にさしかかりました。
冬の腰痛の方の原因で一番多かったのが、小臀筋の硬縮でした。
小臀筋はお尻の深く奥の筋肉で、いわゆるインナーマッスルです。
snap_kaiseitaiin_201022195544.jpg

 

 

 

小臀筋

この筋肉が硬縮すると、座って立ち上がる時つらかったり、腰が伸びづらい等の原因にもなったりします。
この小臀筋を緩めるとかなりラクになります。

 - 腰痛

コメント

Top