快整体院のブログ

栃木県大田原市の快整体院のブログ

Kai Seitaiin

*

*

やまぼうし

      2015/04/22

駐車場の前に植えてあるのは、やまぼうしです。

008_20100531125519.jpg

 

 

白い花のように見えるのは総包弁だそうです。

001_20100531125519.jpg

 

 

5/18の写真です。まだ包が緑色で目立ちませんでした。

006_20100518094042.jpg

 

 

落ちた種から芽をだしているのをみつけてポットに上げてみました。

009_20100531125659.jpg

 

 

 

002_20100531125617.jpg
同じようにして5年位経った実生(みしょう)のやまぼうしです。

 - garden

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


  関連記事

白い花

今日、満開の白い花です。     アイスバーグ バイカウツギ …

続きを読む

ニッコウキスゲの種

ニッコウキスゲの種です。 種をつけたのは初めてです。緑色の風船みたいな形です。 …

続きを読む

むくげ

挿し木したむくげの花が咲きました。 品種は不明です。 一日花なのでこの花は今日だ …

続きを読む

ニッコウキスゲ

去年、鉢植えから地植えにしたニッコウキスゲ(日光黄萓)が咲きました。 黄~オレン …

続きを読む

やまぼうし

やまぼうしの実が鈴なりになっています。

続きを読む

コスモス

毎年こぼれ種から咲くコスモス。 もともとは、イエローガーデンという黄色のコスモス …

続きを読む

ネジバナ、バラの下草

ネジバナは見つけると嬉しい! うっかり踏んでしまったり、芝刈りしてしまっても、株 …

続きを読む

バイカウツギ
バイカウツギ

今朝、小雨の中でバイカウツギがとても綺麗に咲いていました。   &nb …

続きを読む

ジューンベリーを食べるすずめ
ジューンベリーにすずめ

ジューンベリーの実が赤くなってきました。 すずめがジューンベリーの実を食べに来ま …

続きを読む

ローズマリー、セージ

ローズマリーがすっかり大きくなりました。 こぼれ種からのローズマリー。 &nbs …

続きを読む

Top