快整体院のブログ

栃木県大田原市の快整体院のブログ

Kai Seitaiin

*

*

腰痛の原因Ⅱ

      2015/10/24

前回は骨盤の歪みについて説明しました。

今回は筋肉などの軟部組織が腰痛の原因になるという事をお話したいと思います。

 

医学的には、腰痛の多くは原因不明と云われています。

しかし腰痛の方の身体を触診してみますと、腰部や臀部あるいは腹部の筋肉などに異常がみられます。

どのような異常かといいますと、筋肉が硬く縮んでシコリのようになっていたり、張っていたりします。

普通、正常な状態なら、その部分を押圧しても、無痛か気持ち良かったりするのですが、押圧するとかなりの痛みを感じます。

そして、その部分をほぐしたり、緩めることにより、正常な状態に戻りますと、腰痛が改善されていくことが多いのです。

では何故、筋肉が張ってしまったり、しこりみたいになって硬縮してしまうのかということですが、いろいろな原因が考えられます。

腰に負担のかかる動作が多かったり、腰に負担のかかる姿勢を長時間続けていたりですとか、長期間に渡って精神的にストレスがかかることによって筋肉の緊張状態が続いて硬縮してしまうこともあります。

筋肉が硬縮すると、その部分の血行が悪くなり、疲労物質や発痛物質が発生して滞り、また神経を圧迫して痛みを生じさせます。

筋肉が硬縮することにより、腰痛の原因となる筋肉の多くは、深層筋でいわゆるインナーマッスルといわれているものです。

以下にご紹介するのは、それらの筋肉と靭帯の主なものです。

 

腰腸肋筋2
腰腸肋筋

 

胸最長筋1
胸最長筋

 

腸腰筋1
腸腰筋

 

腰方形筋1
腰方形筋

 

中臀筋1
中臀筋

小臀筋1
小臀筋

梨状筋1
梨状筋

青仙結筋靭帯赤大腿方形筋1
(赤)大腿方形筋  (青)仙結節靭帯

以上述べた筋肉の硬縮以外の軟部組織の問題としては、筋膜の歪みや骨膜の歪みも痛みの原因としてあげられます。

 - 腰痛

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


  関連記事

腰痛の原因

単に腰痛といっても原因は様々です。 原因が1つの場合もあれば、複数の原因が複合的 …

続きを読む

冬の腰痛の原因

二月も終盤にさしかかりました。 冬の腰痛の方の原因で一番多かったのが、小臀筋の硬 …

続きを読む

腰痛の予防

― 快整体院 爽快通信2010年4月号より 『腰痛の予防』 の記事をご紹介します …

続きを読む

Top