快整体院のブログ

栃木県大田原市の快整体院のブログ

Kai Seitaiin

*

*

ローズマリー、セージ

      2015/04/21

ローズマリーがすっかり大きくなりました。
こぼれ種からのローズマリー。

 

 

こちらが元の株です。

013_20101019154837.jpg

 

 

パイナップルセージがやっと咲きだしました。
葉も花もパイナップルの香りがします。

008_20101019161254.jpg

 

 

ラベンダーセージは初夏からずっと咲き続けています。
これから夜間の気温が下がってくると、青い色がいっそう鮮やかに美しくなります。

012_20101019154836.jpg

 

 

ピンクと赤のチェリーセージ
009_20101019154836.jpg

015_20101019155014.jpg

 

ラムズイヤー

004_20101019155014.jpg

 - garden

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


  関連記事

手作り品

ガーデン担当です。 乱形石のかけらとモルタルで作りました。 夫のデザインでモチー …

続きを読む

ジューンベリーを食べるすずめ
ジューンベリーにすずめ

ジューンベリーの実が赤くなってきました。 すずめがジューンベリーの実を食べに来ま …

続きを読む

こぼれ種から

春とはいえ、まだ寂しい庭でこぼれた種から咲いている花たち。  カレンデュラ    …

続きを読む

コスモス

毎年こぼれ種から咲くコスモス。 もともとは、イエローガーデンという黄色のコスモス …

続きを読む

ニッコウキスゲ

去年、鉢植えから地植えにしたニッコウキスゲ(日光黄萓)が咲きました。 黄~オレン …

続きを読む

ゆりパークのゆり

鉄砲ゆり トライアンフェターが咲きました。 昨年、ハンターマウンテンゆりパークで …

続きを読む

やまぼうしと菜の花

やまぼうしの新芽と大きくなってしまった菜の花です。   ドウダンツツジ …

続きを読む

むくげ

挿し木したむくげの花が咲きました。 品種は不明です。 一日花なのでこの花は今日だ …

続きを読む

白い花

今日、満開の白い花です。     アイスバーグ バイカウツギ …

続きを読む

ニッコウキスゲの種

ニッコウキスゲの種です。 種をつけたのは初めてです。緑色の風船みたいな形です。 …

続きを読む

Top