快整体院のブログ

栃木県大田原市の快整体院のブログ

Kai Seitaiin

*

*

ジューンベリーとヤマアジサイ

      2015/04/21

ジューンベリーの実が赤くなりました。

ジューンベリー

6/15

009_20100615172845.jpg

6/11の写真です。数日で一気に熟してしまったみたいです。
すでに鳥に食べられているの、わかりますか?

004_20100615172844.jpg

実を食べにくる鳥の写真を撮りたいと思っているのですが、なかなか撮れません。
ヤマアジサイです。

ヤマアジサイ

買った時には、「深山の八重」と名前がついていたのですが、
検索してみると、深山八重紫、美山八重紫(ミヤマヤエムラサキ ふたつの名前は同じ品種みたい)とそっくりです。
京都府北部の美山町「堀越峠」に自生する「ヤマアジサイ」の一品種で、八重咲きなのが特徴だそうです。

ヤマアジサイ

花はそれほど多くはなく、派手さはあまり無いけれど綺麗です。

 - garden

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


  関連記事

やまぼうし

駐車場の前に植えてあるのは、やまぼうしです。     白い花 …

続きを読む

ファンタンラトゥール
ファンタンラトゥール

ばら・ファンタンラトゥールです。 甘い良い香りです。   アイスバーグ …

続きを読む

ジューンベリーを食べるすずめ
ジューンベリーにすずめ

ジューンベリーの実が赤くなってきました。 すずめがジューンベリーの実を食べに来ま …

続きを読む

やまぼうし

やまぼうしの実が鈴なりになっています。

続きを読む

ゆりパークのゆり

鉄砲ゆり トライアンフェターが咲きました。 昨年、ハンターマウンテンゆりパークで …

続きを読む

ゆり ディジー

オリエンタルハイブリッドのゆり、ディジーです。 トライアンフェターより早くに蕾は …

続きを読む

イブキジャコウソウ

南側の窓の外でイブキジャコウソウが咲いています。   イブキジャコウソ …

続きを読む

コスモス

毎年こぼれ種から咲くコスモス。 もともとは、イエローガーデンという黄色のコスモス …

続きを読む

バイカウツギ
バイカウツギ

今朝、小雨の中でバイカウツギがとても綺麗に咲いていました。   &nb …

続きを読む

やまぼうしと菜の花

やまぼうしの新芽と大きくなってしまった菜の花です。   ドウダンツツジ …

続きを読む

Top